たぶん日&雪にして、ラスティでトップに持ってきてドローするんだろうなと思いつつ。
雛形を幾つかつくってみたものの、
無☆理!!
なんつーか3枚目の効果までいく前にアイオーンで展開してるか既に死んでるかのどっちかであり、大抵は後者。そりゃもう沙耶を6ターン守るほうが容易いし効果もデカイ。
エリアを釣れたりエリアのコストに出来るカード待ち、氷結も然り。
現状でも組めるけど、コンセプトどおりに回るのが10戦中1回程度じゃダメでしょ、、
・・・・よし、投了。 次いきましょ。
スポンサーサイト
最初に言っておく!
殴れるアンリはか~な~り、強い!!
【《Eternity White:#1》】
EX2:44
友永遥香:4
姫百合瑠璃:3
琥珀:3
マルチ:2
九門恵:2
翡翠:2
渡部小巻:2
須磨寺雪緒:4
長谷部彩:4
仁科弥生:3
津久葉瑶:3
アンリ:3
笹森花梨(アンケート):3
天使・アリス:2
レン:2
白レン:2
EX1:12
月宮あゆ(奇跡):4
しぐれ:3
ハルカ:3
遭遇:2
EX0:4
不幸:4
フィアッカセット積んだり、逮捕まで採用したりとまぁ世間じゃ色々バリエーションは豊富みたいですんでオリジナリティあるのがいいよね。
相変わらず打点は細いですが、そこそこの速さはあります。
ペットの子は迷わず初手、AFから。この1点は生死がかかってるww
「N9ファンタスティカやアメティスタくらいのスペックだと単体で運用した方がDP3も生かせるからわざわざ楓さんでフォローする必要ないじゃん??」
・・・・ってな事に今更気づいたんで花宙のデッキは一度解体しておきます。
レシピのっける程使ってないし、成果出てないし。
坂本龍馬との折り合いは凄くいいんだけど、花宙は準や黒桜の方が高相性だし、何より楓さんの3コストが花日以上に辛いのが問題かなと。
そして何より
宙ってのが自分に合っていない気がっっ!!
装甲なんて障子紙程度でも何とかなるもんです、扱ってる本人は必死になれますしね。
時に、現在の天気は雪でありますな。
大学行こうって気がイッキに吹っ飛んだんで今はパソコンと睨めっこ中で。参考にならないLyceeのデッキでもそのうち載せます。
モチベーション↓
Lycee:80%
遊戯王:10%
デュエルマスターズ:10%
・・・・対戦相手をください。
到着でございました、皆様ww 8:30AMとか。。
GP予選:上田 使用:楓さん【花&日】
1回戦:VS宙雪 ★
初手に3枚見えるリシアンサス、とりあえず2コストキャラで誤魔化しながらアインとモーラを迎撃。暗殺対応遭遇とかやりながら割といい感じで進んだけど、楓から遭遇したら対応逮捕でモーラが止まらず。んでもって瀬尾が監禁されて千夜が止まらず。。
流石に詰め切れません。。防御薄いからメタカード刺さるだけで死ねるww
2回戦:VS花単 ☆
初手に3枚見えるレイチェル、先攻だったからいいけどねw
あちらもナミばっかだったのかナミが単機で現れる、それでも強いんだよね。。
間桐さんが出てこなかったんで楓さんがブン回る、が、相手の九門恵のお陰で最終進化が辛い。割と運任せのプレイングになってしまいましたがやけ酒の力で強引に押し切る、、
3回戦:VS花単 ★
あちらAF:ピーチ瑞希・マルチ・九門恵からスタート。
こちらDF:桜井知絵・琥珀・シルフィでスタート。
途中でSP欲しさに中AFにレイチェル置いたところ、これが大☆失☆敗!!
楓さんが3ターンくらい登場出来ずに結局琥珀でチャンプして置くことに。
時間切れ直前のラストのターンに残り3枚まで削るも、1枚手札が足りずにカレイドが出ずに終了。事実上は引き分けなんだけども、トスしてみる。
4回戦:VS月単 ☆
何か、ボロボロですよww
メイフィアの返しに知絵置いて、AFにレイチェル・楓・シアって揃ったら以下略。
1番響いたのは中盤にひょっこり出てきた朝狗羅由真だった。ハンド7枚ww
敗けた相手は1位タイと3位。
3回戦目は恐らくフツーに勝ててたから悔やまれるね。。
花単相手は比較的高相性の楓さんです。
ネッツの皆さんが帰還した後に、公認・直江杯 使用:楓さん【花&日】
凛が決めポーズになりました。 1点がほしいのですww
1回戦:VS月単 ☆
AFにレイチェル・楓・シアって揃って、メイフィアに観鈴、後に知絵。
2回戦:VS日単 ☆
コンバしない楓さんも強いやないか!! byキンタロス
2人の距離2発と沖田を遭遇すればテンポはばっちり☆
シア→キキョウが2周したww
3回戦:VS宙単 ☆★
時間と体力の関係で。
直江は譲っておく、こっちにほしい物あったし。
ネコさんに久しぶりに会えたし、新しく合う方もいたんですげー楽しかったね。
現在: ウミ:2 ナミ:1 前途多難ww
めずらしくお迎えする側なんです。で、大決戦の予感。
・・・・宙花使うわけじゃないからねっっ!!
新しいデッキばっかり組んで回して対戦相手が不足してるんでそろそろ明日使うデッキを見直さなければなるまいね。
あ~でも、アイオーン組みたいわ。。
まさかのスリーブ不足、Iraがお送りしました。
アンブロシウスでデッキを組んでみましたよ、色は日&月で。
・・・・単色の方がいいって??
だって日単だと某ドラゴンの方が圧倒的につy(ry
そもそも混色だって他にもっといい4点アタッカーや移動持ちはいるのですが、、
以下、アンブロシウスの特徴↓
ジャンプが出来る(ハヅキが限界
自力で起き上がれる(ハヅキが以下略
コンバージョンコストがかからないロボ(皇餓もね
全てはハヅキ依存
2人の距離が致死量の衝撃
装甲薄いよ!!
ロボなのに4点しか無いじゃん(サイクラは論外
シャドウムーンの方g(ry
構成キャラが男性(ロボはみんな
必要なキャラにレアが2種類
EXが1
・・・・何か、悲しくなってきたわ。。
何故だろう、同じ日のクラーケンがすげー強く見える。。
それでも組みたいデッキがあるんです、きっと。
とはいってもさすがに他の日のキャラには張り合えないですな、
使いたい理由が『好きキャラ』とか『カッコいい』だったりすると多少弱くても
意外と何とかなるもんです、そういうデッキでがんばります。
でもロボの中ではいちばんそれらしい感じの能力ではあるんだよね。
だって他のって魔導書関係ないじゃんww
ハヅキは単機でもそれなりに使えそうな気がしてきましたよ??
仮面ライダーゼロノスに似てる、と思う。
「楓をよろしくっっ」by稟くん
・・・・だからどうってことは無いけども。。
最近の自分の傾向に3/1を極力積まないってのが定着してきました。
あと、SP1以下が不安で仕方ありません、宙でも舞弥とトウカが必須だったりww
これが毎回中央AFSP4の副作用かっっ!!
さて、たりないものリスト更新↓
☆宙
U久宇舞弥:4
Uグラァ&ドリィ:2
Rアイン:2
☆花
U翡翠(潔癖):2以上
U琥珀(感応):3以上
Rウミ:4(優先度は低くしとこうww)
Rナミ:4(↑に同じく)
☆日
R桜井知絵:2
Rノエル:2
☆雪
R不幸:1~2
R南条蘭(式神召喚):1
R南条蘭(朱雀召喚):1
Rアナザーブラッド:2
Rルーシー・マリア・ミソラ(るーの力):3
Uレン(ホウマツノユメ):2
☆月
Rレベッカ:1
R的中:1
R逃避行:2(優先度低)
>コメントレス
すの字:『汁鰤語辞典』ってあったらほしいわww
ネコさん:ご無沙汰してます、生きてるって信じてましたww
上に挙げた感じに枯渇してます、週末いらっしゃるならこちらの資産が追いつく程度にお願いしますね。
Lyceeを楽しむ要素に【個人差】ってあるよね。
ペルラと直江愛を並べるとちょっと悲しくなるIraがお送りしました。
Q.「霊媒治療(言峰綺礼)」によってゴミ箱のカードをランダムに2枚デッキに戻す場合、その2枚の順番はどうなりますか?
A.ランダムに1枚ずつ、2枚デッキの一番下に置く処理を行ってください。
公式裁定
Q.「お祭り娘(桜井知絵)」の効果は1枚戻るごとにデッキを3枚破棄するのですか?それとも効果1つにつき3枚ですか?
A.デッキに戻る処理1回につき3枚になります。
公式裁定
で、菅原里美
魔法の腕
自分のウォームアップで自分のデッキから1枚ドローするとき、そのドローを処理しないことができる。
処理しないとき、自分のゴミ箱のカードをランダムに2枚、自分のデッキの一番下に置く。
※補足 デッキから1枚ドローするたびにこの効果を処理できます。
『処理』の意味合いは『行動』『行為』『動作』『行う』的なものの様ですね。
~枚ずつ、~枚ごとにって言えば簡単な気もするんだけど、、
日本語って難しいわ。。
展開力が違いますね。
そういえばバーク(メイド服)&牧村雪音っていう電波が来ましたが流石に色的に辛いか、、
週末の公認:上諏訪 使用:楓さん【花・日】
1回戦:VS宙雪 ☆
最終進化から楓展開するものの、相手の場にモーラと2ターン目なのに白レンが現れるww
恐る恐る観鈴置いたら通ったんで除去を気にせずに3コストキャラで攻めてみる。モーラは延々と遭遇。追加された龍馬やフリッツをようやく引いてきた翡翠やすももで止めつつSP差で一応攻めやすい状況を作るも、ゴミ箱の爆破解体と一生懸命の枚数、相手の手札枚数が常に気になりつつ、アンリと白レンに10点以上もらいながらも除去が来なかったんでシャドウムーンとアヤリで殴りきった。
2回戦:VS花単 ☆
初めての階段ww
レイチェルスタート、返しにレイチェル前に成瀬&セージ。看板した後に試しにアタック、受ける成瀬。サポート対応でセージに令呪する。あちら椎子、ラブ生、マルチ、恵。こちらシャドウムーン、椎子前にリシアンサス→キキョウ、観鈴、瀬尾、知絵と展開しつつ、遭遇2枚と瑠璃、翡翠、琥珀を握りつつ打点で引き離して勝ち。
3回戦:VS宙単 ☆
初手はちょお強いんだけど、舞で終了の予感。
あちらモーラとアインで手札残り2枚。観鈴が通ったんでレイチェル→看板→楓コンバ→アグレッシブでレイチェルアタックでエンド。モーラに楓遭遇して再びコンバ、シャドウムーンとリシアンサスで振り向かずに殴って暗殺されて、お代わりしてアグレッシブで殴って、知絵置いて安泰。相手AFみんなAP4だったけど、遭遇2~3発楓から撃てば打点は敗けない。
4回戦:VS日単 ☆
後攻で楓、何となく令呪の予感がしたんでコンバ。凛出して殴ったら令呪、やっぱりかww
あちらのおみやげがシアのアタックで3落ちとか言うこともあって序盤の遅れを何とか持ち返し、あちらが麻弓とナツミと亜沙先輩、こちら楓、シア、カレイドとして、亜沙先輩のアタックに楓遭遇してペナルティで戻ったのが、
つ『遭遇』『2人の距離』
・・・・投了もらいましたww
4戦で遭遇7,8発撃ったんじゃないか??
【雑感】
レンは大いに積む意義アリ
楓いるとDP3もいらない
気づいたら花日に3/1が7枚
組みたいデッキがありすぎて資産が追いつかない
ウミ&ナミが無性に使いたい
とりあえず花宙の調整と時空転移型の月単とアンブロシウスのデッキでもつくる予定のIraがお送りしました。
したわけです。
無理矢理混色プレイヤーのIraでございます。
雪花ハルカは伊吹を諦めて割と王道にしてみました。
久しぶりにキャラが55枚と言うらしくない作りなんで回さないとわかりませんが。。
も1つは花宙。
勿論、黒桜じゃありません。解りますねww
一応ドローは多少なりともありますが流石に花日のような大展開は出来ませんね。
場が揃えばそれよりも打点はありますけども、一度のミスがより響くスリリングな構成で、龍馬が冴える予感。
今日は松本でフリーして上諏訪行く予定。
センター試験らしいですね、応援すべき高3が沢山いますな。
ちなみにうちは当日、39.5度をもって試験を受けた悪い見本ww
以下、切実に募集中。。
琥珀(1.0):4
翡翠(1.0):2~4
アズラッド:2
アイオーン:1
ノエル:3
南条蘭(式神召喚):1
南条蘭(朱雀召喚):1
アナザーブラッド:2
長谷部彩:4
白玉:3
出せる方、よろしくお願いしたいところです。
雪絡みにレンを2枚程度させばドラゴンや龍馬に多少抵抗出来そうな気がするIraがお送りしました。
『Giraffe=Phoenix』
クリーチャー:23
幻緑の双月:3
無双勇騎ゴンタ:3
アクア・スーパーエメラル:1
青銅の鎧:3
猛菌剣兵チックチック:4
腐敗勇騎ガレック:3
鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス:4
アクア・サーファー:2
進化クリーチャー:3
永遠のジャック・ヴァルディ:1
双流星キリン・レガシー:2
呪文:14
エナジー・ライト:2
母なる紋章:3
サイバー・ブレイン:1
トリプル・ブレイン:2
デーモン・ハンド:2
地獄スクラッパー:4
虹が17枚ですが、このくらい無いとキリンは回ってくれません。
タイムチェンジャーを使うコンボデッキもあるようですが、40枚デッキだと辛そうですね。
基本的にはビートダウンデッキの速度を維持しつつ終盤戦もそれなりに戦えるようにしたものですな。例によってハンデスと除去には滅法弱いですが、不死鳥なんてそんなものww
凄く、疲れましたww
反省とか色々を込めて軽くレポ。
金曜: ドラフト&公認 上田
ドラフトは置いといて、公認 使用:楓さん
1回戦:VS雪単 ☆
先手、左AFに沖田という何とも言えないスタート、あちらが沖田前に牧部、その前に須磨寺。
観鈴を引けたんで左DF、中AF楓→コンバージョン。沖田が殴ったら牧部が受けたんで思い出して落とす。次のターンに花梨が出て須磨寺が楓に飛んだんで花梨に遭遇。
そして再び楓さんコンバージョン。 1回もアタック宣言されなかったww
2回戦:VS花単 ★
先手で楓さん。あちらは3/1が多い花単の展開。
早々に二人の距離が3枚落ちてたんでカレイドと楓さんでちくちく殴る。
そのうち椎子が出てきてラブ生と瑠璃に9点程度もらいながらこっちも8点くらい入れつつ。
遭遇握ってるものの、中々使えずに楓さんが沈黙。
ノーガードが辛くなったので鈴女を瑠璃に合わせようとジャンプしたら、二人の距離、まさかの4枚目が直撃。。ここでガリっと削られて最終局面↓
翡翠 椎子 すもも 相手 デッキ:確か9枚、手札2枚
ラブ生 瑠璃 琥珀
レイチェル 楓(コンバ) シア 自分 デッキ:5枚、手札7枚
なし なし 鈴女
相手AFは全部行動済み。詰めるには両AFアタック→シャドウムーンとキキョウにコンバ、シャドウムーンにアグレッシブ与えてアタック、が、唯一の手段って状況。
あちらのデッキには治癒魔法があるんで手札がそれなら敗け。
ここで何を血迷ったのかレイチェルアタック→翡翠受けの所で思い出起動してしまい詰めきれずに投了。。久しぶりに凡ミスかまして自爆しました、、
日曜:ウイークリー 上諏訪 使用:雪花ハルカ
殆ど実戦してないデッキでいってみたww
1回戦:VS宙雪 ★
序盤に友永遥香が監禁、あちらの玲二と綾香(だっけ??)が止まらない。
恵とあゆだけしか殴りにいけず、あちらが更に龍馬追加。
あゆ不幸もばっちり爆破されて終了。
2回戦:VS宙花 ★
序盤にハルカになっていい感じに場が出来るも、あちらのフリッツを眼の前に、こちらの除去は須磨寺だけというもどかしさ。中盤に1積みだというエンネア登場でテンポが狂い、ずっと握ってた手札から予定通りの一生懸命で終了。
デッキがあと2枚あれば生きてたわけなんですが、序盤に無駄に3点受けた場面がww
何か己のミスで自爆するのっていろんな意味で最も凹む敗け方ですね。。
木曜と金曜に貫徹したのがいけなかったか!!
『トレードしてみたら・・・・』
以前に取得したフィーナを欲しがってた人に回したらオフィ楓(お世話)が2枚、オフィ楓(思い出)が3枚飛んできたwwそして友達から更に1枚ずつwww
んでもってアメティスタとアンナが0枚だったのが何故か今、4枚ずつあるわけです。これは、なんだ、宙花で組めということなんだろか??普通の女の子とともにっっ!!
アグレッシブって強いよねww
何度みてもアンブロシウスのスペックに涙が止まらないIraがお送りしました。
大学の課題だった絵本の点訳を〆切寸前の昨夜に始めたところ、終わったのがこの時間。
・・・・ざっと11時間ってとこかな。
眼と指先が痛い。。
で、同時進行で雪花ハルカとか組んでたわけですがww
一応デッキという形にはなりました。EX1以下15枚は自分としてはかなり多めなんで不安ですが、これ以上削る枠がないのは・・・・雪ですからねw
今日は公認が市内で2回あるようなんでフリーで回してから載せたいと思います。
Lyceeとデュエルマスターズは現状で組みたいデッキがありすぎるんで、手持ちと相談していろいろ試してみたいですね。性質はあくまでファンデッキの域なんで参考にはなりにくいかもしれませんけどww
変なテンションになってるIraがお送りしました。
双流星キリン・レガシー SR 水文明/火文明/自然文明 (5)
進化クリーチャー:フェニックス 12000
進化V-自分の多色クリーチャー2体を重ねた上に置く。
マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
メテオバーン-自分の進化でない多色クリーチャーを召喚した時、このクリーチャーの下にあるカード1枚を墓地に置いてもよい。そうした場合、自分の山札を見る。その中から、墓地に置いたクリーチャーと同じ名前のクリーチャーを1体選び、バトルゾーンに出しても良い。その後、山札をシャッフルする。
W・ブレイカー
調子良かったんで↑を使ったデッキを組んでみたんだけども、
40枚中、虹が16枚とか言う頭抱えたくなるような構成になりました。
火水自然闇の4色の鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス入りのビートダウンデッキを母なる紋章とマナ加速カード、そして何より気合でブン回すという酷い内容。
能力の性質上、同じ虹クリーチャーを複数体積むんでそりゃそうなりますわなww
しかも事故の可能性が半端無いです、が、無難に回せないからこそファンデッキでありネタデッキなワケですよ。そんな綱渡りが大好きです。
レシピはまだあげませんけどね(ぁ
想像以上に事故らない不可思議ww
『Angelic Crusader』
クリーチャー:21
停滞の影タイム・トリッパー:3
アクア・スーパーエメラル:2
血風神官フンヌー:1
ミラー・エッグ:2
アクアン:1
アクア・リバイバー:2
腐敗聖者ベガ:3
腐敗勇騎ガレック:2
邪悪の魔黒デビル・マーシャル:1
魔龍バベルギヌス:1
ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン:2
光神龍スペル・デル・フィン:1
進化クリーチャー:2
聖鎧亜キング・アルカディアス:2
クロスギア:3
ペトリアル・フレーム:3
呪文:14
エナジー・ライト:3
魂と記憶の盾:2
サイバー・ブレイン:1
炎獄スマッシュ:2
スケルトン・バイス:1
デーモン・ハンド:2
地獄スクラッパー:3
記憶が吹っ飛んでるのでもっと有用なカードがあるはずですなww
実家にてエスケープしていたデュエルマスターズの闇文明のパーツが見つかりました↓
インフェルノ・ゲート:4
スケルトン・バイス:3
デーモン・ハンド:2
ブラッディ・イヤリング:4
・・・・解かる人だけ解かってくれればいいw
これでやっとゲキ&メツデッキが組めますね、友達さんが組んだのを回してみたら思いのほかG・リンクしたのでその構成を7割程度インスパイアするんですけどね。。
続いてLycee
楓さんのデッキにN9ファンタスティカを投げ込んでみたのですが、どーせ落ちないんだからDP3点も要らなかったり、ドローするにしても観鈴やら楓さんやらがいるので目立ちません。
何よりも問題なのは普通の女の子を1番活かせるのが中央AF故に楓さんと配置が激しく被ることなんですよね!!
しかしまぁ、せっかく4枚あるので使いたい、やっぱ花単からいってみることにします。
でも3/1でアグレッシブに殴るデッキは非常に苦手なんですww
つくってるデッキが『花日』『雪花』『花単』。
これ即ち、
瑠璃と琥珀が枯渇するってことだっっ!!
1日で1番テンションの高い時間は今なIraがお送りしました。
CH-0314 神尾観鈴
Q.「神尾観鈴」を「ヒーリング(シィル・プライン)」の効果によりデッキに戻す場合、どのように処理しますか?
A.「ヒーリング」によってデッキの一番上に置く処理を行った後に、後に、デッキを破棄してして下さい。
Q.「神尾観鈴」を「孤児院(キムチ・ドライブ)」の効果によりデッキに戻す場合、どのように処理しますか?
A.「孤児院」によってデッキの一番下におく処理を行った後に、「場から離れた(取り除かれた)とき」の処理を行ってください。
CH-0314
神尾 観鈴
夏やすみ
このキャラが登場したとき、自分は自分のデッキから3枚ドローする。★このキャラが自分の場から取り除かれたとき、自分のデッキを3枚破棄する。
CH-0157
キムチ・ドライブ
孤児院 [月月]
味方キャラ1体を持ち主のデッキの一番下に置く。≪ここで★の解決≫
そのデッキをシャッフルする。自分のデッキから1枚ドローする。
つまり、【観鈴がデッキの下に戻る】→【★観鈴の効果が誘発、場を離れたので3枚破棄】
→【デッキをシャッフル】→【1ドロー】の流れ。
by公式裁定
つまり、【A】というカードの『~したとき』という効果が【B】というカードの効果によって誘発する時、【B】の解決中に【A】の効果が誘発する際はそのタイミングで割り込んで【A】の解決をする。
・・・・ってことなのかしら??
これだと、有坂詩奈を霊媒治療する場合は↓
1:霊媒治療の効果の解決で有坂詩奈を破棄。
2:有坂詩奈の誘発効果:有坂詩奈は破棄されずに除外、天使の因子置き場のカードが戻る。
3:【破棄された時、~する。】の表記は霊媒治療には無いのでそのまま解決、ゴミ箱の2枚がデッキの下に入る。
って形になるわけだね??
そしてこの裁定だと相手の場に桜井知絵がいるときに一生懸命を撃つと↓
1:一生懸命の効果でゴミ箱の20枚がデッキの下に入る。
2:桜井知絵の誘発効果:相手のゴミ箱のカードが相手のイベント・特殊能力によってデッキに戻った時、デッキを3枚破棄する。(一生懸命は1枚ずつランダムに戻る処理を20回行うのでその都度誘発する、つまり20回。)
3:一生懸命の効果でデッキをシャッフル、ゴミ箱のカードを除外。
4:(1点回復&3点ダメージ)×20→40ダメージ。
5:一生懸命撃った俺、粉☆砕!!
・・・・そんな解決をしているところを見たくないっっ!!
以下、ゲストさん。
マリク:「1点回復するごとに3点ダメージ、これを繰り返される・・・・。」
マリク:「正に無限ループ!!」
遊戯:「黙れっっ!!」
・・・・・・・そもそも20回って上で言ってるし。。
んでもって、
≪戻る処理の補足≫
Q.「霊媒治療(言峰綺礼)」によってゴミ箱のカードをランダムに2枚デッキに戻す場合、その2枚の順番はどうなりますか?
A.ランダムに1枚ずつ、2枚デッキの一番下に置く【処理】を行ってください。
Q.「霊媒治療(言峰綺礼)」の効果によってデッキに戻すカードは相手プレイヤーに公開しますか?また、順序はターン進行中のプレイヤーが決めていいのでしょうか?
A.ゴミ箱は公開情報ですので、デッキの一番下に置く際に公開してください。デッキに戻すカードは1枚ずつ指定し、順番に戻してください。
by公式裁定
・・・・ってことになりますわなww
こういうことですか??ネコさん。
ちなみに、
有坂詩奈の本人が除外される誘発効果は、
【≪このキャラがこのフィールドから離れたとき≫】
【このフィールド】ってのがとっても重要w
つまり、移動すると消えますww さすが結界修復!動けないんだね!!
識者の見解をお願いします、Lycee始めて1年ちょいのIraでした。
CH-0909 桜井知絵
Q.「お祭り娘(桜井知絵)」の効果は1枚戻るごとにデッキを3枚破棄するのですか?それとも効果1つにつき3枚ですか?
A.デッキに戻る処理1回につき3枚になります。
by公式裁定。
・・・・・改めてみるとやっぱどっちにも見えるww
1つの効果で何枚戻っても3点でいいのかな??
おめでとうございます。
昨日書いた記事がエスケープしたんでも1回w
今年も、まぁ、、いつもどおりやっていきますんで。
このブログ共々よろしくお願いいたします。
平成20年 元旦(1月2日) Ira